|
||||
鑑賞方法 各写真をクリックすると大きな写真が見られます。 写真を閉じる時は画面を左クリックして下さい。 右クリックで「次の画像」、スライドショー時は「一時停止」です。 ダウンロードは[Shift]キーを押しながら右クリックして下さい。 神奈川県秦野市周辺 弘法山公園 お正月の2日に訪れた神奈川県秦野市。周りが山に囲まれているので秦野市の街が一望できます。富士山もよく見える弘法山公園展望台は夜景鑑賞に良い場所ですが、日没後、灯りがひとつもなくなります。街路灯すら無く、真っ暗になるので懐中電となど必需品です。しかし装備をして行くに値する眺望です。 菜の花台 こちらの展望台は車で行ける為、夜景鑑賞をする人がひっきりなしに訪れています。弘法山公園より標高が高く、さらに街を見下ろす感じになります。木製の展望台がとても良い雰囲気です。やはりこちらも街路灯はまったく無く、トイレさえも照明されていません。懐中電灯が必需品です。 菩薩峠 道路を走っていると、所々林が切れ、街の灯が顔を出します。 浅間神社 境内に向かう階段を登り切ると、後ろに街の灯が広がっています。 長時間露光 最後の31~33は長時間露光合成 秦野パノラマ ![]() 弘法山公園 夕景 ![]() 弘法山公園 夜景 ![]() 菜の花台展望台 ![]() 浅間神社 1024×768の壁紙は左から 1280×960、1600×1200の壁紙は 下記からダウンロードして下さい。 |
||||
TOPページへ戻る |
2010.1