|
新ライトアップ「ダイヤモンドヴェール」は、七色に変化する機能をもっています。
それぞれの色には、デザインしていただいた照明デザイナー・石井幹子先生により、メッセージが
込められています。
ダイヤモンドヴェールは、年間を通して36 種類のライトアップを実施する予定です。
季節や、祝祭日、イベント開催時等に応じて、その日のイメージやメッセージに合わせた色の「ダイ
ヤモンドヴェール」を点灯し、東京の夜空を彩ります。
東京タワーは今後、既存のライトアップ「ランドマークライト」に加え、新ライトアップ「ダイヤモンドヴ
ェール」を駆使して、東京の夜空に光のメッセージを発信し、東京の、そして世界の「Best City
Landmark」を目指します。
光色 |
ネーミング |
メッセージ |
白 |
ホワイト・ダイヤモンド |
光り輝く高貴な白 |
永遠・継承 |
黄 |
リボン・ゴールド |
新しく誕生した金 |
希望・祝祭 |
青緑 |
プラネット・グリーン |
地球の大地の緑 |
地球・平和 |
赤紫 |
ドリーム・ピンク |
夢のような穏やかなピンク |
夢・幸福 |
青 |
アクア・ブルー |
水のような澄んだ青 |
水・命 |
緑 |
ピュアグリーン |
宝石のようにきらめく緑 |
自然・環境 |
赤 |
エンジェル・レッド |
コーラルのような優しい赤 |
愛・感謝 |
※ダイヤモンドヴェールが点灯する時は、ゆっくりと明るさが増してゆき、
最大になるまで約4分かかります。
また、消灯時は、下から1段ずつゆっくりと消えていきます。
|
鑑賞方法
各写真をクリックすると大きな写真が見られます。
写真を閉じる時は画面を左クリックして下さい。
右クリックで「次の画像」、スライドショー時は「一時停止」です。
ダウンロードは[Shift]キーを押しながら右クリックして下さい。
東京タワー ダイヤモンドヴェール
2009年のダイヤモンドヴェールを掲載してきます。
2009年6月3日撮影分
青緑・青
環境の日(3・4・5日)
20:00~22:00
1374~1397
6月5日が環境の日なので、3日間、青緑・青のダイヤモンドヴェール。青緑は植物の緑、青は水を表しているのかな。どうも梅雨のはしりのようで、天候がパッとしません。涼しくて良いんですけどね。
2009年6月7日撮影分
白・青
18:30~24:00
1398~1433
6月6日(土)に行われるサッカーW杯最終予選で予選突破が決まれば、6月7日(日)ジャパンブルー(日本のユニフォームカラー)となるダイヤモンドヴェール。見事にウズペキスタンを破り、W杯の出場を決めました。
2009年6月20日撮影分
赤・青緑
20:00~22:00
1434~1457
父の日のカラーですが、21日は夏至の為「ライトダウン」が行われ、20日一日だけのダイヤモンドヴェールとなりました。
1024×768の壁紙は左から
1280×960、1600×1200の壁紙は
下記からダウンロードして下さい。
|