トヨタ「MARK X Yellow Label(マークX イエローレーベル)プロジェクト」
9月1日(月)、東京タワーが黄色になりました。
トヨタ マークXのイベントとして、イエローダイヤモンドヴェールと黄色のサーチライトで東京タワーを照らしました。
ライトアップ直後は小雨だったものの、それ以降は土砂降りの雨。
三脚と傘を持ち、東京タワー周辺を2時間撮影した後は、ずぶ濡れ。
水たまりに足は突っ込む、傘は役に立たない、洋服はどころか下着まで濡れてしまいました。
傘は自分のものではなく、カメラのためのものですからね(笑)
東京タワー周りを一周しましたが、三脚を立てて撮影している人は、わずか2名。
これだけのイベントで2名とは、あまりにも勿体無いですね。
東京タワーはほとんどが見上げて撮影するので、レンズに水滴が付いてしまいます。
それを極力避けるため、最初に構図とピントを決めたら、一度傘で覆います。
レンズを拭いて水滴を取り、シャッターを押す寸前に傘を退け、閉じたらすぐ傘を戻す。
この作業を繰り返します。
露光中にも水滴はどんどん付いていくので、絞りは開けてシャッタースピードを早くし、露光時間を短くします。
イエローのダイヤモンドヴェールとイエローのサーチライト。
過去にもイエローのサーチライトでのライトアップはありましたが、そのイベントの趣旨に合わせて調整しているので、同じ黄色であっても色は微妙に違います。
今回の黄色は、マークXのボディーカラーに合わたクリームイエローのような感じです。
|