六本木ヒルズ 2006 (Roppongi Hills 2006) |
||||
![]() 各写真をクリックすると大きな写真が見られます。 閉じる時は写真をクリックしてください。 約400m続く六本木けやき坂通りに点灯される、白色と青色のLEDによる幻想的なイルミネーション。樹氷のように白く輝くイルミネーションが、美しい「雪の並木道」を演出します。 期間: 2006年11月7日(火)~12月25日(月) ※冬のイルミネーションとして、2007年1月31日(水)まで延長予定 時間: 17:00~23:00 場所: 六本木けやき坂通り 協賛: TIFFANY&Co. 66プラザイルミネーション “8 SPARKLING LIGHTS” 六本木ヒルズのメインエントランスである66プラザは、クリスマスの「特別な空間」への時間の扉とも言え、空から舞い降りる雪をイメージした白色と、女性らしい、やさしさに満ちたピンク色をキーカラーとしたイルミネーションでお客様をお迎えします。 期間: 2006年11月13日(月)~12月25日(月) 時間: 17:00~24:00 場所: 66プラザ 協賛: セイコーウオッチ株式会社 毛利庭園イルミネーション “Green Santa's Garden *” 樹齢300年を超える高さ20mの大銀杏をはじめ、再開発前からの樹木を保全し、新たに生まれ変わった毛利庭園。この場所にふさわしい「グリーンサンタ」が雪や緑をイメージしたイルミネーションとともに舞い降り、自然の大切さを訪れる方に感じさせてくれます。 *グリーンサンタは、デンマークの環境親善大使です。 期間: 2006年11月16日(木)~12月25日(日) 時間: 17:00~23:00 場所: 毛利庭園 協賛: 松下電器産業株式会社 今回撮影しましたが、撮影時期が早いので、ケヤキの並木はまだ葉が落ちていません。葉が落ち切らないと、イルミネーションが隠されてしまい、光の数が少なくなります。また撮影時の天候も悪かったので、時間が有れば撮り直しをしたいと思います。 今年は毛利庭園にクリーンのサンタクロースが出現しました。それを見た人々は「レゴ」だ!と口々に言いますが、このブロックは「ダイヤブロック」ですから、お間違えの無いように。お連れの人が言いましたら、「あれは違う、ダイヤブロックだ。」と言ってみましょう。 撮影場所:六本木ヒルズ |
||||